桐朋学園音楽部門九州同窓会

生得性と習得性と音楽学習

 生得性音楽能力にしても、習得性音楽能力にしても、人間各自が持っている性格や能力、環境やアプローチの方法等の違いによって、音楽能力としての現れ方は千差万別であり、特に10才頃までは音楽的な表現力や学習の成果を確認するのはむずかしいことです。
 桐朋学園の音楽部門から小沢征爾など多くの世界的演奏家たちを輩出し、サイトウキネン・オーケストラの結成の起源にもなった故斉藤秀雄氏が、「その人の音楽的才能は20歳までに決定づけられない」と述べたように、音楽の能力は人それぞれ、違った形で成長し発現するのです。また、音楽の趣向や表現の傾向は、生得性と習得性のどちらの影響も受け得るものだとも考えられます。



LinkIcon脳のしくみと音楽(6)


長曽我部誠の日記帳と題して、海外旅行のおもしろ話など満載

長曽我部誠のエッセイ集LinkIcon

イギリスの作曲家=ブリテンがオーボエのために書いた曲「6つのメタモルフォーズ」に登場するギリシャ神話の6人のキャラクターについて

ギリシャ神話の登場人物LinkIcon